佐倉連盟春季大会準優勝

 

3月1日からスタートした佐倉連盟春季大会。

優勝目指して挑みましたが残念ながら準優勝という結果で終わりました。

決勝までの3試合なんとか全員野球で勝利を掴んできましたが決勝は久しぶりの大敗。見事なまでの負けっぷりでした。そんな中でもゲッツーが取れたり合宿で練習した投内連携も出来たし、打者ではしっかりと球を見てファールで粘ったり、ファーボールを選ぶなど成長も見られたことは良かったと思います。負けてしまったことはしょうがない。でもそんなことより監督が悔しいのは1人中軸が抜けただけで周りから居ないからしょうがないよと言われたことです。確かに痛いよ!でも今までだって抜けたことはあるしその時だって仲間が戻ってくるまでみんなで繋いで必死にがむしゃらにボールを追っかけ飛びつき少ないチャンスをものにして勝ってこれました。今なら個々がしっかり意識したら十分に乗り越えられる力はついているはずです。

Aチームの良さは無駄に元気でやんちゃなところです。子供らしくがむしゃらにもっと勝ちにこだわってやっていこうよ!

初心忘れるべからず!

次のステージに向かって頑張れフレンド!